2016年
9月
24日
認定補聴器技能者の更新要件である指定講習の受講のため、下記4講座を受講しました。
1.「装用希望者への対応」(接遇)講師:筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教授 廣田栄子先生
装用希望者に対する相談技術を高め、よりよい接遇のあり方を学ぶ。
2.「補聴器装用に関する臨床医学」(臨床医学)講師:帝京大学医学部 名誉教授 小寺一興先生
高齢者及び難聴児・者の生理と病理、補聴器装用に関連する臨床医学を学ぶ。
3.「補聴器のフィッティングと評価」(フィッティング)講師:日本補聴器販売店協会 育成委員長 竹田利一氏
補聴器のフィッティングに必要な測定、調整法、補聴器効果評価法、その他フィッティングに必要な
知識を学ぶ。
4.「補聴器装用に関連する音声・言語」(音声・言語)講師:県立広島大学 名誉教授 今泉 敏先生
補聴器装用に関連する音声と言語の構造及びコミュニケーションの役割を学ぶ。
2016年
9月
16日
◆写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます。
昔、愛用していたオリンパスOMシステムですが、そのレンズでまた今と違った味わいのある写真が撮れることを期待して、今回マイクロフォーサーズマウント用のアダプターを入手しました。
(前列左から、アダプターMF-2、ZUIKO100mmF2.8、ZUIKO50mmF1.8、ZUIKO24mmF2.8)
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
OMシステムレンズも小型でしたが、今のレンズと比べるとずっしりしています。しかしE-M1とのバランスも良さそうです。マニュアルでフォーカスリングをまわすのがまた新鮮です。(下写真ZUIKO24mmF2.8装着)
また試写しましたらこのブログに掲載してゆきます。。(下写真ZUIKO100mmF2.8装着)
OLYMPUS E-P2 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
2016年
9月
03日
最先端の補聴器がお試しできる、敬老の日記念『 補 聴 器 試 聴 会 』を開催します。(9月24日(土)まで)
補聴器に対してどういうイメージをお持ちですか、最新の補聴器をご体験いただくとそのイメージが一新されると思います。
無料補聴器相談はきこえや補聴器の基礎は全てお話ししますので、お1人様1時間半程度はかかります。
特に会期中はお客様が重なってお待ちになることが多いので、当店はご予約優先とさせていただいております。
できるだけお早目のご来店予約をお願いします。また是非、ご家族、お友達とご一緒のご来店をお願い致します。
スタッフ一同ご来店お待ち申し上げております。(下図をクリックすると大きくご覧いただけます。)